0017
|
Home
|
CodeIgniter
|
jQuery
|
Mac
|
MAMP
|
PHP
|
Terminal
|
Web
|
Wordpress
|
お金
|
コーディング
|
コンピュータ
|
サーバ
|
その他
|
ソフトウェア
|
デザイン
|
ニュース感想
|
フリーランス
|
仕事
|
動画制作
|
尋常性白斑
|
時短術
|
生活
|
自分スニペット
|
雑記
|
English
日本語
modo:テクスチャを適用する方法
2010.1.1
「
modo
」という3DCGソフトの体験版を使用した際のメモをしておきます。
1.カラーテクスチャの適用 上メニュー→テクスチャ→カラーテクスチャの適用を選択。
2.名前をつけて保存 画像保存画面が表示されるので、適当に名前をつけて保存。
3. 新規静止画像の作成ダイアログ 新規静止画像の作成ダイアログが表示されるので、以下のように設定します。
解像度:お好み(2048*2048位)
ピクセルフォーマット:RGB カラーの設定にチェックを入れ、ベースカラーを選択し、OKをクリック。
4. テキスチャ適用 今作成したテクスチャが適用された状態になります。
MODO★Beginners[改訂第2版]
created by
Rinker
Kindle
Amazon
楽天市場
モバイルバージョンに移動