-
-
.bash_profileと.bashrcの関係を知り.bashrcで一元管理する
2017/02/05 -Terminal
黒い画面を触っているとよくわからなくなってくるのが「.bash_profileと.bashrcの違い」。今回はその違いと、.bash_profileから.bashrcを読み込んでもらい、一元管理する方 ...
-
-
MacでTerminalの.bashrcにエイリアスを設定する方法
2017/02/04 -Terminal
コンピューターの黒い画面化が少しづつ進んでいますw今回は、.bashrcの設定をしたので、メモしておこうと思います。 確認環境 macOS 10.12 .bashrcはどこにあるか /Users/ユー ...
-
-
MacのTerminalで拡張子を統一する方法
2017/01/31 -Terminal
例えば、.jpegと.jpgがあって気持ち悪い時に、terminalで統一できないかと調べたのでメモ。 確認環境 macOS 10.12.2 Terminal 2.71(388) 基本文型 for i ...
-
-
TerminalをAutomatorでよく行う処理を簡単サービス化
2017/01/22 -Terminal
TerminalはUNIXの文化なだけあって、非常に便利な機能がたくさんあります。どうにか黒い画面に慣れたものの、毎回同じようなコマンドを入力する「手間」は感じるのではないでしょうか? 今回、よく使う ...
-
-
PNG画像をterminal上で圧縮するpngquant
2017/01/18 -Terminal
今まで、png画像の圧縮には「ImageOptim」を使っていました。でもMacでTerminalを少しでも使おうと考えたら、どうしても黒い画面でやりたい!と思うようになりました。そこで見つけたのがp ...
-
-
黒い画面(Terminal)の時によく出てくるキーワード
2016/09/07 -Terminal
企業にデータをDVDで納品する時、今までWindowsの事をまったく気にかけていませんでしたw 調べてみたので、メモ。 制作環境 MacOSX 10.9.5 ディスクユーティリティ13(517) 確認 ...
-
-
Mac+Homebrew環境にffmpegを導入し、動画を.mp4→.webmへ変換する方法
2016/09/07 -Terminal
最近、黒い画面(terminal)を少しずつ使うようにしています。GUIでは探せないソフトがある事で少しずつ面白くなってきました。 今回は、タイトルの通り、Mac+Homebrew環境にffmpegを ...
-
-
Mac版sfnt2woffでフォントをwoff形式に変換する方法
2012/08/18 -Terminal
フォントをwoff形式にするためのソフトとして「WOFFコンバータ」が有名ですが、sfnt2woffを使うと多少軽いらしいので、使い方をメモ。
-
-
ターミナルのSSHログインが繋がらなくなった時の処置として
2011/01/08 -Terminal
さくらの980円VPSを使っていますが、ターミナル経由のSSHで繋がらなくなることがあったので、備忘録としてメモしておきます。
-
-
ターミナル操作初歩の初歩
2010/01/01 -Terminal
普段、GUIの画面ばかりさわっているので、ターミナルのようなCUIの画面って、なかなか慣れないですよね。 まずはターミナルの基本的なコマンドを、自分なりにまとめてみました。
-
-
FTPソフトで消せなくなったファイルをターミナルで削除
2010/01/01 -Terminal
FTPソフトではなぜか消すことができず、ファイルが残ってしまうことが時々あったので、ターミナルを使いroot権限で削除する方法を自分用にメモしました。 root権限はお使いのサーバによって与えられてい ...